2019年11月6日水曜日

御会式

11/2と11/3は妙福寺の御会式でした。
今年のお祭りは土曜の夜ということもあり、本当にたくさんの人出。
駐輪場のお手伝いをしましたが、止めるスペースに苦労するぐらいでした。

身近にありながら「御会式」って??
調べてみました。。以下引用

御会式(おえしき)とは日蓮聖人の命日である10月13日を中心に
営まれる法要のこと。都内の名刹で伝統の万灯(まんどう)練りに触れる。


浮世絵や俳句の季語にもなった御会式

御会式のなかでも12日の逮夜(忌日の前夜)には纏(まとい)、団扇(うちわ)太鼓、鉦、笛、万灯で構成された講中による万灯行列が練り歩き、深夜までにぎわう。ちなみに万灯は講中によって異なり、五重塔を模したものや行灯型のもの、複数の提灯を付けたものなどさまざま。また、万灯のまわりに飾られた和紙のしだれ桜は、聖人が入滅された時に季節外れの桜が咲いたことに由来する。御会式の「万灯練供養」は古くから執り行われており、その様子は安藤広重の「江戸百景」にも描かれているほか、秋の季語となって松尾芭蕉の俳句にも残されている。



翌日は本應院の駐車場のフリマに初出店してみました。いらないものを処分!地元の食べ物屋さんが出店していたこともあり栗おこわや、アップルパイ、わらびもちにロールケーキ、はちみつ・・・売り上げは胃袋の中へ消えたのでありました。でもスッキリ!!また来年も出そうと思いますので皆さんよかったら覗いてくださいね~~mk