コーチ&フロントで富士急へ!!
入園前でわくわくしている様子念願だったので無事卒業前に行けてよかったです🍀
フジヤマとええじゃないかは2時間並んで乗れました!
でもやっぱり一番の思い出は富士山噴火に備えた防災訓練ですかね(笑)
4年生ペアで仲良くパシャリ📷
フロント嬢日誌 &タウン卒業のOB・OGの来訪
コーチ&フロントで富士急へ!!
入園前でわくわくしている様子念願だったので無事卒業前に行けてよかったです🍀
フジヤマとええじゃないかは2時間並んで乗れました!
でもやっぱり一番の思い出は富士山噴火に備えた防災訓練ですかね(笑)
4年生ペアで仲良くパシャリ📷
気が付けば3月☼
だんだん日が長くなり暖かい日が続いていますね。
昨日の満月は皆さんご覧になりましたか?3月の満月はアメリカの農事歴で"Worm Moon"(イモムシ月)と呼ばれています。
アメリカでの先住民は季節を把握するために、各月にみられる満月に名前をつけていました。3月は暖かくなって地面からミミズやカブトムシの幼虫などイモムシ(Worm)がでてくる時期であることから3月の満月を"Worm Moon"と呼んでいるそうです。
日本でも3月6日に啓蟄を迎え、土の中で冬ごもりしていた虫たちが目覚めはじめているようです。
少し前フリが長くなりましたが...
なんとこの度、ネット記事デビュー(!?)を果たしました!!
人生初の取材でドキドキで何を話したか覚えていませんが、、、素敵な記事ができがっていたのでぜひ皆さんにも!と思い、こちらのブログを利用して共有させていただきます。
ということで告知、3/19(日) かずきコーチの卒業イベントがあります!
本人はイベント告知とともに、秒で満員になる!!と思っていたらしいのですが、
そんなわけでもなく。。。。数日かけてじりじりと満員近くになりましたが
もうこのさいだから、お断りするのは申し訳ない。
人数制限は取り払おうということで、まだまだ募集しておりますので
皆様のご参加をお待ちしております!
http://www.towntennis.com/_src/4161/info_0319_kazuki.PDF
3月はお別れの季節ですね~悲しいです。。。涙 mk
OMG!!!! |
パソコンのハードディスクがやはり壊れてしまい交換。
![]() |
土曜朝に居合わせたスタッフ仲間の皆さんと |
バイトコーチのこばたくです。
「コーチがフロントブログで何してるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この場を借りてちょっとしたお知らせをさせていただきます。
実はこの度、I'm going to be putting my racket down, in terms of making money, at least. 要するに、コーチを引退することとなりました(趣味としてのテニスは続けていくつもりです)。...タイトルでバレていましたかね?
僕は高校3年生の1月からちょうど2年くらいタウンテニスでお世話になりました。最初は球出しの質も良いとは言えず、レッスンに説得力を持たせる実績も肩書もなく、「オレにコーチなんてできるのか?」と思いながらコーチのお仕事を続けていました。そんな中で、スクール会員の皆さんがイベントで応援してくださったり、「レッスン良かったよ!」と言ってくださったりしたことは大きな励みになっていました。本当にありがとうございました。
一般クラスの皆さんへ
皆さんとレッスンやイベントで関わらせていただいたことで僕自身、テニスを含め沢山のことを学ばせていただきました。本当にありがとうございました!最後まで実力不足な部分もあったかと思いますが、少しでも皆さんがテニスを楽しめる環境づくりのお手伝いができていましたら幸いです。今後イベント等で遊びに来られたらいいなぁ、と思っています。怪我などに気を付けながらテニスを楽しんでください!
ジュニアのみんなへ
今まで本当にありがとう!レッスンだったりイベントだったり鬼ごっこだったりでみんなとかかわれて楽しかったよ!みんなが楽しそうにテニスをしてくれているところが見られると、とてもうれしかったです。またタウンに来ることもあるかもしれないから、その時はまたあそんでね!こばたくコーチの他にも楽しいコーチがたくさんいるので、これからもテニスがんばってください、おうえんしています!
皆さんのおかげであっという間の楽しい2年間でした。本当にありがとうございました!
Wishing everyone the very best, こばたく
※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。
先日見た映画「ミスタームーンライト」
1966年ビートルズの武道館公演までの軌跡
関わった人々のインタビューをもとに当時を振り返る裏話
へぇ~~~~~~~~~!!そ~だったの?
1966年ごろの日本ってそんな感じだったのですね。
映画をみて思い出したのですが、この半被
持ってます!なぜならずいぶん前にヤフオクで入手。
もちろんレプリカですが。
お宝探偵団に出しても購入金額にもならい価値のないものでしょうけど。
欲しがる気持ちもわからない?
この映画だって音楽を聴けるわけでもなく、
ファンでもない人にとってはとっても退屈に違いない。
ファン心理というのはこのようなものなのです。
ひと様を巻き込まずに、ひとりでニヤニヤするのが良し! mk
※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。
※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。
※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。
ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。
というわけで、専門家じゃないので悪戦苦闘。タウンテニスはほぼほぼ自前ですから。トラブル対処に全力を尽くしておりまするが、わけわからな過ぎて頭がおかしくなった結果、
とりあえず、なんの脈略もない四文字を意味もなく並べてみます。
地産地消、身土不二、自画自賛、自業自得、素人制作、意味不明、疲労困憊、混乱状態、
試行錯誤、悪戦苦闘、百戦錬磨、粉骨砕身、一念発起、 ではまた~。 mk
本日、OGのなほさんがタウンテニスに顔を出してくださいました!!
おうちのリフォームで使う段ボールを取りにいらっしゃったみたいです\(^o^)/社会人の朝は早くて大変みたいですが、毎日楽しくお仕事されているみたいです♪
タウンテニスでフロントをしていた時から前向きで明るくてかわいいなほさん、今も変わらずでとっても嬉しかったです!!これからもお仕事頑張ってください🔥
またタウンテニスに遊びに来てください!
1月9日 今日は成人の日です。
高校3年生で入ってきて、もうあれから2年かあと思うとすごく感動的で赤の振袖もすごく似合っていました♡
髪の毛もお化粧も全部すんごくかわいくてほんとに癒しそのものです🌸
タウンでは今年コーチ・フロント含めて4人が成人しました。
今度それぞれの成人式の様子をブログに綴ってもらいたいです(笑)
学校に部活にたくさん頑張るみんなをずっと応援してます!!
フロント M
昨日の大転倒事故で顔のほぼ半分がキズパワーパッドでおおわれているのですが、
このキズパワーパッドは革命的でしたよね!今までの常識が覆されました。
それこそ昭和の頃は赤チンにはじまり、傷は乾かせみたいなことになっていましたから。
赤チンなんて皆さんは知らないか、、。今は消毒液すら否定的、納得できますよね。
だって私達の皮膚には常在菌があってバリアで守ってくれているのですから。
コロナになってからの勘違いな除菌も考えものです。もっと人体は凄いのですから。
さて、私の傷からは沢山沢山、おつゆ(体液)が出てきてほんとうにつゆだく状態。
キズパワーパッドがあっという間に白く膨れ上がり、そこからおつゆが駄々洩れです。
本来ならあまり交換する必要のないものですが、交換余儀なくされあっという間に我が家のキズパワーパッドは在庫切れ。
薬局にいったらキズパワーパッドプラス!というのがあって、パッケージも金色でゴージャス!
高くつくよなぁと思いながら買ってきました。だって顔ですよ、これ以上汚くなったら
受付に置いてもらえなくなる。。。
まだ、まだ、痛い、とり替えるときも絶叫しながらです。
でも、こんなに鏡をみるのは久しぶりかもしれません。
いいのか?これで。キズなくてももう少し鏡ぐらい見たらどお? mk