2023年3月18日土曜日

富士急にタウン上陸!!

 コーチ&フロントで富士急へ!!



              入園前でわくわくしている様子



念願だったので無事卒業前に行けてよかったです🍀

フジヤマとええじゃないかは2時間並んで乗れました!

でもやっぱり一番の思い出は富士山噴火に備えた防災訓練ですかね(笑)

4年生ペアで仲良くパシャリ📷

富士山噴火に備えた防災訓練の様子




いつもクールなYコーチも初めての富士急にはしゃいでいました。
景色も最高!グルメも最高!学生生活最後のいい思い出ができました。
卒業しても遊んでくださーい!!♥
                              4年フロントM



2023年3月8日水曜日

英語力向上の秘訣...!?

気が付けば3月☼

だんだん日が長くなり暖かい日が続いていますね。

昨日の満月は皆さんご覧になりましたか?3月の満月はアメリカの農事歴で"Worm Moon"(イモムシ月)と呼ばれています。

アメリカでの先住民は季節を把握するために、各月にみられる満月に名前をつけていました。3月は暖かくなって地面からミミズやカブトムシの幼虫などイモムシ(Worm)がでてくる時期であることから3月の満月を"Worm Moon"と呼んでいるそうです。

日本でも3月6日に啓蟄を迎え、土の中で冬ごもりしていた虫たちが目覚めはじめているようです。


少し前フリが長くなりましたが...

なんとこの度、ネット記事デビュー(!?)を果たしました!!

人生初の取材でドキドキで何を話したか覚えていませんが、、、素敵な記事ができがっていたのでぜひ皆さんにも!と思い、こちらのブログを利用して共有させていただきます。


記事の内容は、「英語力向上の秘訣」です。現在YouTuberかつTikTokerとして大活躍されているMayu E roomさんと学生二人の対談形式になっております!

私たちの英語勉強法が少しでも読者の皆さんのお役に立てば幸いです!

ちなみに...今年度で卒業されてしまうKずきコーチはMayuさんの大ファンみたいです!
MayuさんのYouTubeやTikTokでは日常で使える英語フレーズ、海外あるあるなど...
聞いていてためになる話がたくさん出てきます!

YouTubeやTikTokのリンクも一緒に貼っているのでぜひ気になる方はご覧ください!

C.K

3/19(日)かずきコーチの卒業イベント

 

ということで告知、3/19(日) かずきコーチの卒業イベントがあります!

本人はイベント告知とともに、秒で満員になる!!と思っていたらしいのですが、

そんなわけでもなく。。。。数日かけてじりじりと満員近くになりましたが

もうこのさいだから、お断りするのは申し訳ない。

人数制限は取り払おうということで、まだまだ募集しておりますので

皆様のご参加をお待ちしております!

http://www.towntennis.com/_src/4161/info_0319_kazuki.PDF

3月はお別れの季節ですね~悲しいです。。。涙  mk


2023年2月16日木曜日

推し


フロントのRちゃん曰く 「推しは推せるうちに推せ!」
とお言葉をいただきました。
その理由にもなるほどね~~と思ったのです。
いつ、引退するとか、スキャンダルででなくなるとか、
いろいろなリスクがあるからだというのです。

私は本当に飽き性で何かに夢中になるということがありません。
推し活できゃ~きゃ~💛言っている人達がうらやましい
学生スタッフ、生徒さん、推しについてのお話を伺うこともありますが、
相当なエネルギーを注いでいるようです。

むりやり探すこともなかろう、、、
ところがつい先日、たまたま見ていたyou tube
え!!!これは運命か 「推し」発掘!
この子は誰?から始まり、関連動画を遡り、
公開中の映画をすぐに見に行き、原作の本もポチってすぐに読破。
インスタフォロー完了。
うれしくなってフロントちゃんたちに報告
そして、冒頭のお言葉をRちゃんから頂戴したというわけです。
先輩たちを見習って、しばらくは楽しめそうです!(飽きなければね・・) mk

※押し(誤り)→推し(正) ここから、もう素人。。。。反省



2023年2月10日金曜日

ほんとに、ゆき!!


昨夜、ふいに思い立って映画館にでかけました。
どんな映画かの前情報なしでいつもの直感で行動。

観終わった後何とも言えぬもやもやが残ってしまったので
帰ってからこの映画に関するレビューを読みまくって、
う~~~~んと考えこんで眠れなくなり
就寝時間がいつもよりかなり遅くなってしましました。

雪予報で午前中の予定もなくなったこともあり、安心していたのか
目覚めるともう9時過ぎているではないですか、よくもこんなに眠れたもんだ。
遅く起きた朝、カーテンを開けると本当に雪!!!!!
最近は降る降るサギにあっていたので、見事に当たった天気予報。
あぁ、、、でもタウンにはいかねばならない。どうする?車はあきらめました。
タウンに着くとコートはこんな感じでした。

さすがにテニスはあきらめてください!!!!
そして予報によると雨に変わるらしいのでコートの雪が早く溶けることを
期待します。週末のテニスに影響がないように祈ります。

久しぶりにバスなので、駅までの道の雪景色を楽しみながら帰りたいと思います。

ちなみに映画の題名「イニシェリン島の精霊」重深いです。
お笑い番組でも観て笑ってバランスとらなきゃ。。

mk

2023年2月6日月曜日

とりあえず復活

OMG!!!!

パソコンのハードディスクがやはり壊れてしまい交換。

初期化からの各ソフトウエアの再設定。
こーいう作業は家ではおとーさんがやる仕事じゃ?
あるいは業者さんに頼むとか。
わけわからん、私のようなおばちゃん相手にサポートの人も
大変な仕事だなぁと思います。
まず、専門用語がわからん。ひとまず設定を終えたはいいものの
タウンテニス自前のホームページ、素人が運用しているから、
何かどこかのタイミングでバックアップがとれていなかったという
初歩的かつ致命的ミスが発覚。サーバーからダウンロードして
再構築できないものかと試すも、使用しているソフトウエアは対応できず、
その道は絶たれ。
さかのぼってサイトの再編集するしかなくなり、地道な作業が続くことほぼ毎日。
やっと一段落しました、、しているはずと思いたい。
とりあえず2月期に間に合いました。

という事情もあり、変更が少しばかりあります。
以前はホームページ上に大会結果を掲載しておりましたが、
2023年結果よりブログページに移動しました。
ブログは「月例大会結果」「ジュニア月例大会結果」「一般メンバーの活躍」「ジュニアメンバーの活躍」ホームページの大会結果からブログへのリンクがありますので
ご確認ください。
大変申し訳ないのですが、2022年までの結果の閲覧がホームページ上ではできません。
タウンテニスフェイスブックから過去の結果をご覧ください。
まだ不具合があるかとは思いますが、順次修正してまいります。
ご迷惑をおかけしました。

目からなのか、肩こり半端ないです。
近頃はひとさまの体のケアをしてる私ですが、一番ダメなの自分かも。。。
そろそろテニスもやりたいです。。。。mk

 

2023年2月5日日曜日

こばたく、バイト辞めるってよ(?!)

土曜朝に居合わせたスタッフ仲間の皆さんと


こんにちは!

バイトコーチのこばたくです。

「コーチがフロントブログで何してるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この場を借りてちょっとしたお知らせをさせていただきます。


実はこの度、I'm going to be putting my racket down, in terms of making money, at least. 要するに、コーチを引退することとなりました(趣味としてのテニスは続けていくつもりです)。...タイトルでバレていましたかね?


僕は高校3年生の1月からちょうど2年くらいタウンテニスでお世話になりました。最初は球出しの質も良いとは言えず、レッスンに説得力を持たせる実績も肩書もなく、「オレにコーチなんてできるのか?」と思いながらコーチのお仕事を続けていました。そんな中で、スクール会員の皆さんがイベントで応援してくださったり、「レッスン良かったよ!」と言ってくださったりしたことは大きな励みになっていました。本当にありがとうございました。


一般クラスの皆さんへ

皆さんとレッスンやイベントで関わらせていただいたことで僕自身、テニスを含め沢山のことを学ばせていただきました。本当にありがとうございました!最後まで実力不足な部分もあったかと思いますが、少しでも皆さんがテニスを楽しめる環境づくりのお手伝いができていましたら幸いです。今後イベント等で遊びに来られたらいいなぁ、と思っています。怪我などに気を付けながらテニスを楽しんでください!


ジュニアのみんなへ

今まで本当にありがとう!レッスンだったりイベントだったり鬼ごっこだったりでみんなとかかわれて楽しかったよ!みんなが楽しそうにテニスをしてくれているところが見られると、とてもうれしかったです。またタウンに来ることもあるかもしれないから、その時はまたあそんでね!こばたくコーチの他にも楽しいコーチがたくさんいるので、これからもテニスがんばってください、おうえんしています!


皆さんのおかげであっという間の楽しい2年間でした。本当にありがとうございました!


Wishing everyone the very best, こばたく

2023年2月3日金曜日

5年前の栄光



タウンテニスのジュニア選手達がメキメキ上達しています!
ロビーには、トーナメントでの活躍結果の写真やプレートなどが飾られています。
それに刺激をうけてなのか、何を思ったか、
Kコーチが自分のプレートを持ってきて飾りたいと言い出したので
白尾君たちのプレートのところに並べてみました。
ついでに写真も撮ってほしい?というので撮りました。
Kコーチと匿名にしたものの、思いっきりフルネームで本人写真と共に公開。
5年前のものでしかも所属はタウンテニスじゃないし。

卒業まであと数か月。4月からは学校のセンセーになるKコーチ!
明るくてギャグセンスも抜群、いつも場を盛り上げてくれています。
きっと、人気ものの先生となることでしょう。
卒業してもプレートはしばらく飾っておきますね。 mk

※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。


 

2023年2月1日水曜日

はっぴ~

 

先日見た映画「ミスタームーンライト」

1966年ビートルズの武道館公演までの軌跡

関わった人々のインタビューをもとに当時を振り返る裏話

へぇ~~~~~~~~~!!そ~だったの?

1966年ごろの日本ってそんな感じだったのですね。

映画をみて思い出したのですが、この半被

持ってます!なぜならずいぶん前にヤフオクで入手。

もちろんレプリカですが。

お宝探偵団に出しても購入金額にもならい価値のないものでしょうけど。

欲しがる気持ちもわからない?

この映画だって音楽を聴けるわけでもなく、

ファンでもない人にとってはとっても退屈に違いない。

ファン心理というのはこのようなものなのです。

ひと様を巻き込まずに、ひとりでニヤニヤするのが良し!  mk


※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。




2023年1月25日水曜日

これでいいのだ


 今シーズン最強の寒波到来。朝起きて銀世界が広がっていると思いきや
東京はセーフでしたね。地域によっては大変な状況になっています。お見舞い申し上げます。
さて、雪は免れたものの、今日は気温も低く風も強い。
テニス日和とは言えませんけれど、タウンの生徒さんは素晴らしいです!!!
風を味方につける戦術が身につくかもしれません。

フロントは半分屋外状態なので本当に寒いんです。ダウンやコートを着てお仕事している場合もあり、これってどーなの?と思いもしますが、みんな寒死しそうなのでお許しください。

朝起きて、ふとんから出る時とか着替える時は本当につらい季節
私はパジャマ類は毎日お洗濯するというルールがあり、何着か持っているのですが、先日の雨続きの日にパジャマ乾燥が間に合わない事態に。
はて困った、ならばスパッツと肌着と腹巻でいけると思いパジャマ代わりに。

翌日は田町まで展示会に出かける用事があり、
朝起きた時の自分の姿をみてひらめきました。このまんま、上から洋服着れば寒さ対策にもなるしいけるかも??毎日洗濯という掟も破り寒さに負けて実行してしまいました。
髪の寝ぐせをちょいと直し、顔はマスクでオッケー、コートを羽織ってしまえばオッケー。
寒い冬だからできる技。

これでいいのか?これでいいのだ。。。mk

※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。

2023年1月22日日曜日

ホームページのメンテナンスについて

※只今、タウンテニスホームページメンテナンス中につき、最新情報の更新ができておりません。

ご不便をおかけして申し訳ございません。最新の情報などはブログにて随時更新させていただきます。よろしくお願い致します。

というわけで、専門家じゃないので悪戦苦闘。タウンテニスはほぼほぼ自前ですから。

トラブル対処に全力を尽くしておりまするが、わけわからな過ぎて頭がおかしくなった結果、

とりあえず、なんの脈略もない四文字を意味もなく並べてみます。

地産地消、身土不二、自画自賛、自業自得、素人制作、意味不明、疲労困憊、混乱状態、

試行錯誤、悪戦苦闘、百戦錬磨、粉骨砕身、一念発起、  ではまた~。     mk

2023年1月21日土曜日

OGのなほさん

 本日、OGのなほさんがタウンテニスに顔を出してくださいました!!

おうちのリフォームで使う段ボールを取りにいらっしゃったみたいです\(^o^)/

社会人の朝は早くて大変みたいですが、毎日楽しくお仕事されているみたいです♪

タウンテニスでフロントをしていた時から前向きで明るくてかわいいなほさん、今も変わらずでとっても嬉しかったです!!これからもお仕事頑張ってください🔥

またタウンテニスに遊びに来てください!


                                  学生フロント







2023年1月9日月曜日

1/9 祝 成人の日 

 

1月9日 今日は成人の日です。





フロントのCちゃんが晴れ姿を見せにタウンに来てくれました✨

高校3年生で入ってきて、もうあれから2年かあと思うとすごく感動的で赤の振袖もすごく似合っていました♡

髪の毛もお化粧も全部すんごくかわいくてほんとに癒しそのものです🌸

タウンでは今年コーチ・フロント含めて4人が成人しました。

今度それぞれの成人式の様子をブログに綴ってもらいたいです(笑)

学校に部活にたくさん頑張るみんなをずっと応援してます!!

           

                                フロント M

                          




2023年1月4日水曜日

あけましておめでとうございます

 

元日の日の入り・富士山を望む

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

PICは新座霊園からの眺めです。

季節によってはダイアモンド富士もみられるみたいで毎日撮影をしている人たちもいる人気の撮影スポットらしいです。

そんな話を知人から聞いたので元日の夕暮れに出かけてみました。

きれいな富士山を眺めることができました。

富士山ってやっぱり特別感がありますよね。

今年も皆さまにとって良き1年となりますように~   mk

2022年12月25日日曜日

プラス****

 

昨日の大転倒事故で顔のほぼ半分がキズパワーパッドでおおわれているのですが、

このキズパワーパッドは革命的でしたよね!今までの常識が覆されました。

それこそ昭和の頃は赤チンにはじまり、傷は乾かせみたいなことになっていましたから。

赤チンなんて皆さんは知らないか、、。今は消毒液すら否定的、納得できますよね。

だって私達の皮膚には常在菌があってバリアで守ってくれているのですから。

コロナになってからの勘違いな除菌も考えものです。もっと人体は凄いのですから。

さて、私の傷からは沢山沢山、おつゆ(体液)が出てきてほんとうにつゆだく状態。

キズパワーパッドがあっという間に白く膨れ上がり、そこからおつゆが駄々洩れです。

本来ならあまり交換する必要のないものですが、交換余儀なくされあっという間に我が家のキズパワーパッドは在庫切れ。

薬局にいったらキズパワーパッドプラス!というのがあって、パッケージも金色でゴージャス!

高くつくよなぁと思いながら買ってきました。だって顔ですよ、これ以上汚くなったら

受付に置いてもらえなくなる。。。

まだ、まだ、痛い、とり替えるときも絶叫しながらです。

でも、こんなに鏡をみるのは久しぶりかもしれません。

いいのか?これで。キズなくてももう少し鏡ぐらい見たらどお? mk